カテゴリ:[自作PCなお話!]のエントリー一覧
-
あのメーカーの照明…(; ̄ー ̄A?
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、CPUクーラーを製造しているあの中華メーカーで間違いないのだろうか…。冷やす目的は同じなのでしょうか。日本のメーカーにはないデザインで発熱部にクーラーが使われてるようです(;・ω・)SHENZHEN FLUENCE TECHNOLOGYCPUクーラーみたいなヒートシンクが間に挟まってる件…(; ̄ー ̄Aヤバいカッコいい。発熱ハンパないぜ!と言わんばかりのデザインw…ただ、shenzhenで検索すると結構似...
-
【O.S. SPEED】ドライバースタンドを作ってみたヽ(;´ω`)ノ!【DIY】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて・・・先日ポチったO.S. SPEEDのドライバーですが・・・http://kaku60kai.blog.fc2.com/blog-entry-2007.html余りの出来に結局欲しいものを数本揃えてしまいましたww・プラスドライバー+1+2・HEXレンチ2mm2.5mm3mm・マイナスドライバー幅3mm以上6本。おサイフにダメージ(*´д`*)。。一応アストロプロダクツさんでロール状の工具入れに入れておきましたが、やはりどうしても・・...
-
【O.S. SPEED】かっこいいドライバー捕獲ヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、久々なわけですが、、何気にAmazonを徘徊しておりますとチョーかっこいいドライバーを発見してしまいました♪【O.S. SPEED プラスドライバー】http://www.osspeed.com/jpn/tool/色々ありますがとりあえずプラスドライバーの+1と+2を2本購入~(*´∀`)ノ☆ラジコン用のカスタムパーツを販売している「小川精機」のメンテナンス用品なのである。赤黒銀の配色がまたなんとも・・・たまらん...
-
ハンドルネジを色々集めてみたヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!東北だけ変な雨が降ってなんだかパッとしない天気が続いておりますが・・・さて、先日インチネジタップを捕獲しましたが、その後1号機のサイドパネルの固定部はまだインチネジに変更はしておらず・・・ボチボチやることとして、今回はハンドルネジを色々集めてみました☆JONSBOネジセットも捕獲♪でもこれのハンドルネジはインチネジ。SCYTHEのも・・・ということで今回はAINEXのハンドルネ...
-
インチネジタップ を捕獲してきたヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、記事も10日ぶりですが・・・これと言って忙しい以外は変化がない生活を送っておりますが、ふと行きつけのアストロプロダクツ郡山さんにお邪魔した時に、店員さんにお願いしていた工具がありました。【インチネジタップ 6NC32】http://kaku60kai.blog.fc2.com/blog-entry-1775.html何に使うかって、わかる人にはわかる。欲しい人には欲しいんだなこれがwナメてしまったインチネジ穴...
-
SST-ST45SF 捕獲ヽ(;´ω`)ノ!【ハードオフ】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!・・・さて、連休工事も終え16日だけは休めましたが毎日何かしらで忙しく過ごしております(;´ω`)そんな中、仕事帰りのハードオフ☆・・いつも思うのだが、郡山亀田店は夜20:00までに対し、郡山安積店は19:00までというのを20時に統一してもらいたい。そんなローカルな話。店内をぶらり一周してみますと発見しましたwwwヽ(;´ω`)ノ!お馴染みシルバーストーンのSFX450W電源【SST-ST45SF...
-
ASIC Quality を調べてみた件ヽ(;´ω`)ノ!【GPU】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、ふと気になることが・・・皆さんもお使いのグラフィックボードのGPUコア品質に「ASIC Quality」なるものがあるらしく、品質が%で表示され当たり外れが確認できるらしいwGeForceならGTX400番台から、RadeonならHD7000番台から確認できるようです☆おおよその目安ですが、100%以上 → 大当たり81~99% → 当たり75~80% → 普通74%以下 → はずれということで早速調べてみました...
-
【Fractal Design】 低騒音ファン Venturi HF-14 がやってきたヽ(;´ω`)ノ!【Venturi High Flow】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、自作PC業界では今月上旬に台湾で開催されたコンピューター関連の見本市「COMPUTEX TAIPEI」が無事幕を閉じたようですが、そんな中、管理人もお世話になっている【Fractal Design】さんより新製品として出品されていた冷却ファンが送られてまいりました☆【Venturi HF-14】2015/05/22 ニュースhttp://www.fractal-design.jp/home/news/what-makes-venturi-fans-innovative/9製品ペー...
-
三春ダムとここ一年のまとめ…(; ̄ー ̄A
皆さんこんばんは☆ kakuです…(; ̄ー ̄A割とご無沙汰しておりますw最近は日中も暑くなりましたが、そんな中、現場の帰りに三春ダム周辺を走ってみた。【三春ダム】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%98%A5%E3%83%80%E3%83%A0上から景色を眺めるとクラクラしますね(;´ω`)ノ三春町はお花見シーズンは滝桜という桜の木を見に混雑する町ですが、このダム湖(さくら湖)も見ごたえがあると思います。よく見るとダム穴が渦巻...
-
【自作PCコミック】わがままDIY 買ってみた(*≧∀≦*)
皆さんこんばんは☆ kakuです(* ̄∇ ̄)ノさて、今日は寒波ですね。…朝から大変な思いでしたが…(; ̄ー ̄Aそして帰りに以前から気になっていたコミックを買ってみました☆【わがままDIY】自作PCのマンガですね☆まだチラッとしか見てませんが、「マニアックな内容」な感じ。パソコンのパーツ用語が結構使われてるのでわかる人は「クスッ」と笑えるなかと( ̄▽ ̄;)マンガのコミック買うのは十何年ぶりなので(最後に買ったのイニシャルDだ...
-
【Cooler Master】レビューキャンペーンの・・・ヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、先々月記事にしましたコチラ↓【Cooler Master】レビューキャンペーン 1・2月特大号のお知らせヽ(;´ω`)ノ!ですが・・・当たったらしい(爆・・・毎号しつこく同じ記事で応募してましたが(汗、本当に当たるとはwwやってみるもんですね。。・・・今年一年分の運を使い切ったかもしれないのでクルマの運転など十分注意しよう(爆これからも継続的に行われるようなので、またチャ...
-
【ilva 250】BTO PCショップilvaのコンパクトモデル「ilva 250」をレビューしてみたヽ(;´ω`)ノ!【ilva-PC】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて・・・先日見つけて記事にて紹介した国内のコルセア公認BTOショップ【ilva】さんですが、、【ilva】憧れの一台をヽ(;´ω`)ノ! ilva-PC【コルセア公認】なんとその後ご連絡をいただき、コンパクトモデル【ilva 250】をレビューすることになりました( ・`ω・´)!○ 小型好きなユーザーの心くすぐるコンパクトモデル「ilva 250」http://ilva-pc.com/product1.htmlさて、このilva 250ですが...
-
【ilva】憧れの一台をヽ(;´ω`)ノ! ilva-PC【コルセア公認】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、ネットを徘徊しておりますと、海外MOD PCテイストなショップ発見!でもそこは海外ではなく、なんと国内のお店だった(ノ´▽`)ノ!【ilva】http://ilva-pc.com/index.htmlカスタムBTOショップのようで、TOPページから刺激的なPCが目に飛び込んできます☆見ていくとなんとコルセア公認らしい(;´ω`)ノ!人気のコルセアパーツをふんだんに使用し4790KなどのメインストリームなインテルCPU...
-
【ハイエンド】CRYORIG AF41 ( ;∀;)【空冷】
今日、とても気になるCPUクーラーを見てしまったw【CRYORIG AF41】マザーボードは変形しそうな予感www冷えるんだろうなぁコレよくよく調べるとエイプリルフールのコラ画素らしい(爆しかも昨年の……AF41…エイプリルフールの4月1日……そういうことなのか(; ̄ー ̄Aでも是非ともコスト度外視でネタクーラーとして君臨してくれるのを期待してみる。...
-
【Cooler Master】レビューキャンペーン 1・2月特大号のお知らせヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、お世話になっておりますCooler Masterさんから、レビューキャンペーン1・2月特大号のお知らせです☆Cooler Master Technology Inc.は、総額10万円のQUOカードが当たる!「レビューを書いてプレゼントをもらおう」レビューキャンペーン1・2月特大号を2015年2月28日(土)まで実施します。製品のレビューまたは感想を書いたURLを応募フォームに入力してお申し込みください。期間中に応...
-
VS 某家電店員(;つД`)
皆さんこんばんは☆ kakuです。さて、先日とある家電店に電話で問い合わせた時の出来事。Amazonで買えばいいのだが、郡山市内のお店に置いてるかなと言うことで電話してみた。ちなみに駅前のヨドバシにはヨドバシドットコムから在庫確認済み。しかし駅前の買い物はちょっと面倒くさい。家電店員 「はい○○デンキの○○がお承り致します」kaku 「すみません。パソコンのdisplay port ケーブルの在庫があるか確認していただきたいのです...
-
2014年度末パーツ整理ヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて・・・毎年恒例行事のパーツ整理がやってまいりましたw今日は正月工事前の休みなので朝から整理することにしました。。一年間、適当に置いた結果がコチラ(死下から箱を抜くと雪崩が起きます (´・ω・`)そして、パーツ整理とは言うものの、ほとんどが空き箱整理なのであるw余ってるパーツなんかはそれほど無い。今年はレビュー依頼なども多い年でしたが、キレイに積んでしまってたり...
-
【Fractal Design】 Fractal Design Define R5ユーザー体験レビュー 募集 ヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて今日は、お世話になっておりますFractal Designさんからの告知です☆[Fractal Design Define R5ユーザー体験レビュ]ー大募集http://www.fractal-design.jp/home/news/fractal-desing-define-r5[Fractal Design Define R5ユーザー体験レビュー]大募集最も成功した専門的な技術メディアウェブサイトの一つである「TweakTown」の「Product Summary Breakdown」において98%のRatingを獲得...
-
Cooler Masterのレビューキャンペーン12月号のご案内(ノ´▽`)ノ!
さて今回は、Cooler Masterのレビューキャンペーン12月号のご案内です☆Cooler Master Technology Inc.は、QUOカード1万円券が当たる!レビューキャンペーン『レビューを書いてプレゼントをもらおう』12月号を2014年12月15日(月)から2015年1月11日(日)まで実施します。製品のレビューまたは感想を書いたURLを応募フォームに入力してお申し込みください。期間中に応募された方から抽選で5名様にQUOカード1万円券をプレゼント!!↓↓...
-
【LOGO】余るエンブレムたち・・・(;´ω`)
皆さんこんばんは☆ kakuです(;´ω`)さて、最近はまたちょっと現場仕事が多くて記事など書けてませんが、ご無沙汰でございますw最近の2号機パーツも増えたせいで、あるものがまた増えました。。そう、メーカーロゴやブランドのエンブレム…(; ̄ー ̄A・・・最近の3号機など「ガワ」を塗装してしまうこともあり、ステッカーはがす際に塗装がはがれたりするのも嫌なので基本的にステッカーチューンをしなくなったwはがしてステッカー...