カテゴリ:[PCソフト・便利な事!]のエントリー一覧
-
【Amazon】 Amazon Prime Music 使ってみたヽ(;´ω`)ノ!【100万曲】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!今回も毎度のことながらご無沙汰でした☆もうなんだかあっという間に5月に近づいておりますが、日々バタバタ生活しておりますwさて、おそらく1ヶ月以上前にAmazonアプリでしつこく「プライム会員が1ヶ月無料」という表示が出てました。あまりしつこいので、しょーがない1ヶ月会員になってやろうかと登録しましたが・・普通に1ヶ月過ぎて年会費がかかってしまった件(;´ω`)Amazonは商売上手...
-
WMV → MP4 の変換には【VLC media player】が便利ヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて最近めっきり寒くなりましたが兵庫県では夏日とかw異常気象なんでしょうか。そんな中、うちでは最近3号機でWMVからMP4への動画ファイル変換の機会があるのですが・・・色々試した結果、ファイルサイズの圧縮率と無劣化とはいかないものの割りとキレイな妥協できる範囲の画質で変換してくれるフリーソフトがありました☆【VLC media player】ダウンロードページ→https://www.videolan....
-
【インターネットエクスプローラー】IEで戻るボタンで戻れない時ヽ(;´ω`)ノ!!【戻れない】
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、、今回のタイトルですが、「IEで戻るボタンで戻れない時ヽ(;´ω`)ノ!!」のとおり、インターネットエクスプローラーを使用していて左上の「戻る」ボタンを押しても前のページに戻れない現象のことです。当方はイライラMAXながら戻れなかった時に戻るボタンを右クリックすると、このようなアドレスが表示されておりました(;´ω`)ここに多くはFacebookやらgoogle ADやらツイッターの...
-
【簡単】画像レタッチサイトを利用してみた(ノ´▽`)ノ!【写真加工.com】
皆さんこんにちは☆ kakuです。さて、本日はインストールすることなくWEB上でで写真を加工することができるサイトを紹介します☆【写真加工.com】http://www.photo-kako.com/painting.cgi画像を簡単にレタッチしたい!でも余計なソフトもインストールしたくない・・・そんな方にはおススメできるかと思います☆試すだけ試せます( ´_ゝ`)使い方は簡単。上記のリンクから飛んで、左のメニューから、1.画像選択 でお手持ちの画像ファ...
-
【キャラミんOMP】MP3に合わせて踊るフリーのメディアプレーヤー(*´д`*)ハアハァ
皆さんこんにちは☆ kakuです。さて、本日はいつもお世話になっているしおしおさんからのタレコミで知ってしまった新感覚メディアプレーヤーを紹介します☆【キャラミんOMP(きゃらみん おんぷ)】http://charamin.jp/このソフトはPC用のフリーソフトですが、手持ちのMP3ファイルを起動画面にドラッグして再生すると、指定されたキャラクターが曲に合わせて踊りだすという画期的なメディアプレーヤーのようです☆早速サイトからダウン...
-
【IE9】セキュリティー証明書にエラーのあるコンテンツの表示が ・・・ヽ(`Д´)ノウザイ!!
皆さんこんにちは☆ kakuです。・・・さて、会社PC「Vostro 3350」にて半年前ぐらいからずーーーっと出ていたIE9の表示↓「セキュリティー証明書にエラーのあるコンテンツの表示が Internet Explorer によりブロックされました。」・・・いつもいつもウッゼエエエエヽ(`Д´)ノセキュリティー証明書のエラーというものらしく、セキュリティー証明書が古いコンテンツや胡散臭いサイト、PCの時間がずれていると表示されるらしい。Microso...
-
【HandBrake】エンコードが完了しないヽ(;´ω`)ノ!?【VIDEO_TS → m4v】
皆さんこんにちは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノさて、Androidスマートホンなどで動画を再生できる拡張子m4v。DVDフォルダであるVIDEO_TS → m4vに変換できるおすすめソフト【HandBrake】にて動画エンコードを行っていましたところ、いつまで経っても処理が完了しないファイルがありました正常時はソース元ファイル(VIDEO_TSフォルダごと)→m4vにエンコードが完了すると「完了しました」のメッセージが出るのですが、完了しない時は変換中で...
-
デスクトップにディスクの取り出しボタンをヽ(;´ω`)ノ!!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノさて、うちの1号機のSG09ですが・・・スリムドライブになってしかもケース側には「イジェクトボタン」がない(;´▽`A``(スリムドライブ自体にはボタンあり)確かにスロットインのスリムドライブのボタンだと各社共通の位置ではないのかな?と言うことで、「コンピュータ」を開いて「取り出し」を選択してディスクをイジェクトさせておりましたが、もっと良い方法はないものかwwヽ(;´ω`)...
-
【有線】今かかってる曲を調べる方法(゚∀゚)☆【USEN】
皆さんこんにちは☆ kakuです(ノ´∀`*)さっきからUSENでJ-POPがかかってるお客さんのところにいますが、・・誰の何の曲かわからない件wwww(# ゚Д゚) ムッキーあまりに気になって作業に支障が出るレベルwなんとか調べられないかと思い、調べてみました☆手っ取り早く検索しますと「教えて!goo」に同様の質問が・・回答↓いまどき電話で聞くのかwwwwベストアンサーなのだが・・(;´Д`)・・でもこれ2007年の回答だし、今はもっと違うのかな?...
-
【mp4】Free Video Dubでmp4動画ファイルを一部切り出ししてみたヽ(;´ω`)ノ
皆さんこんにちは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノさて、スマホにmp4(m4v)動画ファイルをガシガシ入れて楽しんでいる全国のお父さん、DVD1本分を変換して入れている、または例えば見たいシーンが一部だけなのに余計なチャプターやシーンが満載の動画ファイルなので困るw一般的にスマホに16GBとか32GBのSDHCカード積んでるだけですから、貴重な容量が圧迫されてしまいますっヽ(;´ω`)ノそこでこんな便利ソフトを発見いたしました【Free Vide...
-
【iTune】 WMA → MP3 の変換にiTuneを使おうヽ(;´ω`)ノ!!
皆さんこんばんは☆ 朝一から国道でタヌキを轢いてきたkakuですヽ(;´ω`)ノさて、今日は郡山から約2時間弱、相馬市に行ってきましたw新地火力発電所が煙を上げて稼動しておりました。去年は11月に来たのですがまだ復旧中でしたので、原発が動かない分がんばってますねぇヽ(;´ω`)ノさて、仕事の話はこのぐらいで・・・事務所に戻ってから何気に携帯メールの着信音を変えようと色々物色していますと、PCのCドライブの中からウイン...
-
【モノオトシ】 動画共有サイトで動画ファイルを落としてみよう( ̄▽+ ̄*)☆
皆さんこんばんは☆ 全国のお父さん、さあkakuのイロエロな時間です( ̄▽+ ̄*)さて、本日は動画共有サイトから簡単に動画を落とせる方法をご紹介しますそれではコチラ↓【モノオトシ】http://monodl.info/ ・・・ちょっと紹介できないようなサイトさんからもDL可能みたいですね( ̄_ ̄ i) ここではyoutubeを例に説明しますw① ダウンロードしたいページを開きます youtubeの場合、一度URLをコピーして貼ると下記のようなメッセージが...
-
【File Tram】アップローダー検索サイトで・・・( ̄▽+ ̄*)☆
皆さんこんばんは☆ 夜中の夜更かしお父さんの味方なkakuです( ̄▽+ ̄*)さて今回は、そんなお父さんを強力にサポートするちょっと大人の話題です・・w結構前にも書きましたが・・・;http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-10689218712.html 今日は海外のアップローダーを検索するサイトをご紹介します【File Tram】http://filetram.com/ ・・・詳しい事はここでは説明したくないのですが、とにかく検索窓にお好きな「語句」(日本語...
-
OpenGLストレステスト【GeeXLab】を試してみた( ̄▽+ ̄*)☆
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄▽+ ̄*)さて、今日はテスト画像が興味を引いたOpenGLストレステスト(・・と思われる)【GeeXLab】を試してみましたアプリ本体→http://www.geeks3d.com/geexlab/ソフト(?他にもたくさんあるようですw)→http://www.geeks3d.com/20100909/shader-library-gaussian-blur-post-processing-filter-in-glsl/kaku的に何これと釣られたテストはこちら↓Gaussian Blur従来のベンチマークでは見たことのない...
-
【USBメモリー】で管理してみよう(°∀°)b
皆さんこんばんは☆ kakuです(°∀°)bさて今回ですが、自宅にある昔買って今時容量が1GBなどのUSBメモリー、どうしてますか多くの場合は引き出しの中で「放置」されてるのではないでしょうか( ̄ー ̄;そこで当方も実践している「すごく割り切った使い方」をご紹介しますこのUSBメモリーは4GBもあり古くはないのですが、完全に「自作PC環境用ソフト専用」としております(`・ω・´)ゞ!!当方のようにマザーボードを換えました!CPU...
-
【your file host】 ダウンロード出来なくて困っているお父さんへ朗報(ノ´▽`)ノ
皆さんこんばんは☆ kakuです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: キラーン!え~、本日はアメリカの投稿動画共有サイト【your file host】 の動画がダウンロードできなくて困っている方に朗報です・・・これ知ってる人は知ってますよねw ある意味大人の話題となります・・・(爆)http://www.yourfilehost.com/ ・・・たぶんこんなじゃないでしょうか(´・ω・`)・・イロエロ作業中のお父さん 「おお! この動画は( ̄◇ ̄;)!!ハアハア・・・」↓バナーをク...
-
爆速!ローカルファイル検索ソフト【Everything Search Engine】(ノ´▽`)
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(´ー`)ノご無沙汰で御座います・・・☆現場続きで疲労でブログネタも無く、毎日娘と寝ていたので夜の作業ネタもないのですが、たまにはソフト方面でも紹介します:*:・( ̄∀ ̄)・:*:今回のお題ですが、自分のPC内のファイルを高速検索できるソフト【Everything Search Engine】を紹介いたします( ̄▽+ ̄*)【Everything Search Engine】http://www.voidtools.com/ 下部のコチラをダウンロードしてくださ...
-
大容量オンラインストレージ【SkyDrive】を使ってみた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
皆さんこんにちは☆ kakuです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:先ほどちょっとしたデータを、自宅PCと共有しようかなと思い、かなりちょっとしすぎなデータなので「USBメモリーに保存する手間(持って来て抜き差しする手間)」もメンドクサイと思い、無料のオンラインストレージを利用してみようかと思いましたオンラインストレージとは・・・インターネット上にファイルを保管できるサービス。ネット上にある、誰でも使えるハードディスクのよう...
-
HDD/SSDの健康状態チェック「CrystalDiskInfo」試してみました(`・ω・´)ゞ
皆さんこんばんは☆ kakuです (`・ω・´)ゞ1号機のHANA SSDの速度を測定したソフト、「CrystalDiskMark 2.2.0」ですが、同じダウンロードページに、HDD/SSDなどの記憶媒体の「健康状態」をチェックできるソフト「CrystalDiskInfo 3.5.3a 」がありますのでチェックしてみましたhttp://crystalmark.info/download/ HANA SSD、買ったばかりなので 何も起こってないとは思いますが・・・。このソフトですが、インストールして起動する...
-
DX11対応3Dベンチマーク 「Heaven Benchmark」^-^)/~☆
皆さんこんにちは☆ kakuです('-^*)/今日は、DirectX 11に対応した3Dベンチマークソフト「Heaven Benchmark 」の紹介です。ダウンロードページ→ http://unigine.com/download/ ウインドウズ7からのDX11まで対応と言うことで、HD5000シリーズのVGAならDX11効果を体験できると思われます (この辺でしょうか→今が旬な、HD5000番台グラフィックカード(VGA) 価格・比較 ) 最低動作環境がRadeon HD2000・GeForce7000以上...