2008年07月のエントリー一覧
-
やっちゃいました;
やってしまいました;気分転換に・・・。缶スプレー塗装wwww色は赤にしようかと思い、ソリッドな赤じゃつまらないのでキャンディーレッドにしてみた^^;ラメシルバー(下塗り)↓キャンディーレッド(上塗り)↓クリアー(たっぷり)シルバーの下塗りが甘かったので、下地の黒が出て、全体が暗めになった;ワインレッドっぽいなあ。要らないクーラーマスターの3連メーターを外す。ドライブ関係は上に移動し、空いたベイにパン...
-
EX-S と GP-02
久々に、過去ガンプラを張ってみよう。筆塗り全塗のHG EX-Sガンダム1/144スタイルが気に入っています。HG ガンダムGP-02 1/1441ヵ月半かかりました。(少しずつ製作) 基本工作(合わせ目消し、ペーパーがけ) 筆で塗装しながら組み立て(ストライプ・ツートンカラー) スジ彫り、マイナスモールド、メタルビーズ埋め込み 顔の改修、腰を5ミリ延長(大きく可動するように) 各バーニヤ作りこみ アクリルのスモークでシャド...
-
steelseries QCK mini
こんばんわ^^うちは前からですが、しっくりくるマウスパッドがありませんでした。仕事の先輩が先日アキバに行ったので、前から気になってたコイツを買ってきてもらった。steelseries QCK mini (ツクモ \1,380) ステッカーが付いてました。これはminiでラインナップ中一番小さいタイプですが、縦210mm x 横250mmもあり結構大きいです。 ゲーミングモデルだそうだが、使ってみた感じは、横方向に動かすと ” スルっ ” と...
-
キッザニア東京
今日は子供の夏休みが始まったばかりの日曜日、東京にあるららぽーと内の子供向け職業体験施設、キッザニア東京に行ってきました。朝一ものすごく並んで入れました うちの子供に、行く前から何をやりたいかリクエストを聞いていたのですが、実際行ってみると、ディズニーランドばりに各施設子供たちが並んでいるので、とにかく空いてるとこを見つけてこなしていきました。はじめはモスバーガー 終わった後に感想を聞きましたが、...
-
WHR-HP-G54
うちの無線LANは数分に一回必ず接続が途切れる・・・。なのでオンラインゲームの途中でもPT組んでるときなんか、自分ひとりだけ復活地点に戻ったり;ファームアップやチャンネル設定を変えたり、もう考えられる対策はすべてやりつくした。そして現在使っているモデムをネットで検索。たまたま価格COMの評価を・・・ほ・・・;・・星ひとつ??かな~り評判悪いのね><しかも勝手に切れるのが一番悪評価の原因!ちなみに、バッファ...
-
ケース加工 その3
この夏の暑さは角パソにとって大変危険なので、ケースを加工した。今日の目的1. 天板排気FAN追加2. サイドパネルを全面パンチングにする3. CPUFANにLEDを取り付けるまずケースの天板側をばらしてみた。からくりさんが言うには、ねじ止めだけで天板が外れるらしい・・・。外注に加工をお願いしようかと思ったけど、自分でやってみることにした。^^;外すと・・・何じゃこりゃ!? 無駄に頑丈だよ><;外板は化粧板で、し...
-
キーボード マウス
こんばんわvキーボードやマウスは何をお使いでしょうか。うちのキーボードを紹介します。ダイヤテック FILCO ”マジェスタッチ” 日本語かな無し108キーボードです。型式:FKB108M/NB \8,700- 最初に使ってたのが980円の安物で、次に使ったのがIBMのトラベルキーボード(トラックポイント・タッチパッド付きで、英語キーボード \12,600-もした;)シンクパッドと同じタッチかなあと思いきや、キータッチがIBMのそれとはまっ...
-
クアッドコア
みなさんこんばんわ^^久々にmpeg動画をエンコしてみて、オーバークロックしてるせいもありとっても速かった。ソフトはDivx to DVD でものは、うちの子供の過去動画。 これをみて、疑問があるのだが、なぜCPUのコア3だけ負荷あって他はサボってるんだろう・・。このソフトだからかな?クアッドのみなさんどうですか?マルチコア対応してないという表示?それとも他は数%使ってるし、4コアで作業してるんだろうか・・?この状...
-
角パソ起動
ケータイを、F906iに変えたので、動画を撮ってみた。周りのものは気にしないように^^;...
-
ヒートシンク
今日は、ふらりと地元の電気屋に・・。マザボはP5Qが売り切れてるなーなんて見ていると、そこで見つけたのが、アイネックスのチップ用マルチヒートシンク・・・ザルマンのおまけとそっくり(笑)ひとつ購入。何に貼るかは、まだ考えてない・・・。\560...