2009年03月のエントリー一覧
-
2号機 GELID WING12 ファンに変えてみたw
今日は日曜休みで子供たちも実家において来た為、久々に友人A氏とデータシステム白河に行ってきたwはじめはコルセアメモリーを狙っていた2人だったが、こちらは購入時に相性保障等が無いことと自宅からの距離がかなりあるためあきらめた。今回も小物をGETしました^-^GELID WING12 12cmファンです。(\1880-) 2号機のCPUファンが現在クーラーマスターの1200rpmファンと回転数がゆるすぎるため、見た目から気に入ったこちらの...
-
環境美化運動に参加したw
って言っても、毎年の行事ですが(=゜ω゜)ノ空き缶拾いはこないだやったので、今回は用水路のいわゆる「ドブさらい」「堀はらい」という奴です(´・ω・`)都市や市あたりは行政がやるのかも知れませんが、田舎になると、自分たちでやることになります。朝まだ早い6時からスタートしました。メッチャ寒いです( ̄◇ ̄;)サクサク進めていると……すてるなゴルァ!!ヽ(*`Д´)ノこんなのがゴロゴロしていて、堀の下の方から掃除していって「泥っていう...
-
道具の整理は必要だw
今日は、金曜の夜から奥方に拉致され奥方実家に行っていたので何もできませんでしたが、帰ってきてからマイPC工具を整理整頓しておりました。やりたくねぇ・・・・・; でもなかなか綺麗にできる時間がないのでやるしかありません・・ むう・・・;よくそろえたもんだ(安物) インシュロックは大量にあってよしw (マウントベースもよく使います)テスター(安物)やら、圧着工具やら、熱収縮チューブなど。 ドライバー各サイズ...
-
あたらしい香水が届いたw
またプライベートな日記ですが写真を撮っておいたので張りたいだけだったりしますが・・。前に使ってたのもブルガリでした。ブルガリブラック→プールファム→そしてブループールオムその辺の地元店舗より、ネットショップのが安かった~( ̄▽+ ̄*)*そして今更気が付いたのが、画像を左右に貼れるのね; 一年以上書いてるのに・・・(汗)☆ そして今日は、前記事のメモリーを返品交換したので今夜再セッティングしてみる!...
-
もう4月になるというのに…
昨日もBIOSと格闘してました(´・ω・`)細かく煮詰めても、FSB446 DDR2 892以上になるとベンチでフリーズします(泣)タイミングや各電圧いじってもダメ。極めつけが、CPU-zでメモリーのSPD情報を見ると、PC2-6400?これ8500なんですけど……そう言えば相性保証があったのを思い出したので、今日は返品してみます。しかしもう4月になるというのに、昨日また雪が積もった!いい加減にしてほしい…( ̄◇ ̄;)凍ってもないのに遅いクルマ多いし...
-
友人A氏もナカーマw とオーバークロックの巻
ここに一人のPC自作に片足を突っ込んだら、両足を持ってかれた一人の男がいました・・・。そう、kakuの貴重な自作仲間「友人A氏」です。本日彼も、昨年組んだE8400からQ9650にチェンジしましたw・・・( ̄□ ̄;)さっきまで一緒に組んでました^-^bあーでないこーでないと話しながら、楽しく組めるのはいいですね^-^/完成図痛いですねw サイレントナイトを嫁に出しました。 そして、OSインスコなしでそのまま4Ghz一発起動し...
-
2号機 HD4830 CROSS FIRE X してみたw
皆様こんにちは☆昨日捕獲したHD4830(2枚目)とブリッジケーブルにて、念願のATI CROSS FORE Xを構築してみました^-^! * 夜中ムクッと起きて夕飯(?)を食べ、ハイオク満タンにし(アルコール;)3時半にスタートしました! (こんな自作erいねーよ・・・)2号機もコレで最終仕様かなと思いますが・・;(嘘)昨日捕獲した2品。 アクセレロS1でファンレスにしておりましたが、今回は見た目をそろえるのと、S1がでかす...
-
2号機 クロスファイアにw
本日、工房よりTELあり☆注文しておいたクロシコのクロスファイア用ブリッジケーブルが届いたらしく、今受け取りました(^-^)/これは4830をもう一枚逝くしかないので、流れでksにてもう一枚捕獲( ´艸`)うまく動作するかは謎…やわらかかったんですね!知らなかった(´・ω・`)ケーブルは、皆さん同じメーカーなのでしょうか?今晩も寝不足な予感ww...
-
2号機 Core2 Q9650 4Ghz OC T-POWER I45 BIOS設定
皆様こんばんは☆前回続きですが、Core2 Q9650 + BIOSTER T-POWER I45マザーで組んでみましたのでレポします^-^b今回捕獲した品物CPU coer2 QUAD Q9650 3.0Ghz電源 AQTIS G-POWERX 1000WUMAX PULSER DDR2-1066 1Gx2マザーボード BIOSTER T-POWER I45の4品。 CPU coer2 QUAD Q9650 3.0Ghz倍率可変モデルのcore2 Extreame QX9650と同じスペックです。低発熱、TDP95WのE0ステップです。 UMAX PULSER DDR2-1066 1Gx2...
-
2号機 コア2クアッド Q9650に交換w
今、現在4時・・・。もう寝ます;2時間後には起きます。仕事ですwとりあえずcore電圧1.25Vでは4Ghz安定しませんでしたw現在電圧1.325V FSB445Mhzx9 4Ghzにはなってますが、ASUSのオーバークロック項目のほうがいじり易いです;とりあえず結果だけはりま~す^-^;詳細はベンチして画像をまとめてからUPしますwおやすみなさい^-^!* しかし、CHINEBENTIでスコア15000オーバーしますw すごいですね>< 発熱はQ...
-
2号機 今夜決行!
今、工房に向かっています。しかも、奥方と子供達が今日の夜実家に泊まりに行くらしい…。と言うことは、「今夜2号機全バラし決行www」…( ´艸`)でわ結果はまた~(^-^)v...
-
2号機 STEP2の構成を練るw
こんにちは☆今日は明日の「予定w」の買い物リスト構成を練りつつ、いずれやるであろうATIのクロスファイアの為に、パソコン工房にCFブリッジケーブルを手配してみた。こないだ捕獲したP45マザーボード BIOSTER T-POWER I45は付属品のたぐいが非常にシンプルな為、クロスファイア可能マザーであるのにCFブリッジケーブル等は付属していなかった。(安いから仕方ないかな?)・・・本日手配したのはコレ↓玄人志向 CF-BRIDGE調べに...
-
友人A氏の御自宅訪問w
久々に友人PCカテゴリーを更新できる(´・ω・`)今現在、友人A氏の自宅に来ています。…そして久々に見る友人A氏のパソコンは、痛かった( ̄◇ ̄;)!!!サイドアクリルがきれいですね。忍者2かぜますたー・・・なんでも「地獄少女」とか言うらしい…。ん~、類は友を呼ぶとはこの事か(爆)( ´∀`)しかし、いいな~22インチモニター(サムスン)暗かったな…携帯スペック…いいな~レコーダー・・・(゚Д゚)ウラヤマシス…友だちの家って楽しい(^-^)/...
-
定額給付金パート2w
家に帰る前に、奥方からTELがあった・・・。kaku 「なにー?」奥さん 「お父さんが、役場でテレビのインタビュー受けたんだってwww」kaku 「なに!?;;;;え~~~!!」・・・・ということで、朝一役場に行ったせいで、TV局(ローカル局ですが;)の取材陣がいたそうで、下の娘とともにニュースで放送されてしまったそうですw(でも受け取る順番的に、一番ではなかったらしいので、たまたま取材されたw)そして意気揚...
-
定額給付金がw
こんにちは★だんだんブログの趣旨が変わってますがうちの地元ですが、世間で話題の定額給付金が早くも支給される日が来ました!全国でも早いほうらしいですね。(ってバレるじゃないか)こないだうちの親が申請してきたので、今日貰えるらしい。お父様「貰ってきたら、みんなに渡すからな♪」…お父様、…是非ワンクッション置かないで、本人に直接手渡し願います!!今日は奥方より先に帰った方がいいのか!?( ̄◇ ̄;)トータルで計算すると...
-
なにww ボヤちゃんが名誉市民に!?
今、地元福島民報を確認した。なんでも、ボヤちゃんことヤッターマンの宿敵ドロンボー一味のメカニック担当「ボヤッキー」が、会津若松市の名誉市民に!?旧作ヤッターマンをリアルタイムで見ていた世代としてはうれしい限りである:*:・( ̄∀ ̄)・:*:記事はこうだ。ボヤッキーはドロンボーを結成する前に故郷の会津若松にあるソバ屋「会津屋」で修行していたが親方に叱られ続け断念。幼馴染のハナちゃんに「修行していつか帰る」と...
-
googleマップ ストリートビューを使ってみたw
こんにちは☆「googleマップ ストリートビュー 」をご存知でしょうか。今回、初めて使ってみました。 各主要都市の詳細が航空写真で見られるgoogleマップがありますが、ストリートビューになると、さらにあたかもその地域に「行ってる」感じがしましたw適当にうろうろしてみたので画像をUPして見ます(・ω・)/まず上のメインページから、ストリートビューに移動します。 するとgoogleの日本と周辺地域がマップに現れるので、行きた...
-
うさ子くびの肉
運動しないから、こんなに… 飼い主も運動しないから仕方ない。なにかこう、体育館みたいな所で放してやりたい。 しかも、ツブツブの餌は高いのしか食べない。安いの買い置きしたら、一粒も食べなかったという…( ̄◇ ̄;)うさ子さま…...
-
ハードディスクを解体してみたw
皆さんこんにちは☆今日は、昨日GETしたMaxtorのハードディスクの片方がフォーマットしたら「カッコン・・カッコン・・w」と異音を発し死亡してしまったので、ここはひとつ情報記憶媒体ですので解体し廃棄することにした。昼休みを利用して、完全にバラしてみましたwハードディスクの中身は画像でしか見たことが無いので、いい機会です。前情報として、「中に強力磁石が入ってるらしい」というのが前から気になっていましたので、...
-
写真で見る BIOSTER TPOWER I45 レビュー
こんばんは☆こないだ入手したOC向けマザーボード、BIOSTER TPOWER I45 を写真レビューしてみました。組むCPUがまだ無いので、とりあえず写真だけでものせとこうかと思いますw*自宅で撮影すると発見され次第痛い目にあうので、会社での撮影を決行!BIOSTERというと外箱からして安っぽいイメージを持っていましたが、I45に関しては他モデルよりも箱が大きく高級感がある感じがしましたwとても9980円だったとは思えません。Core2 ...