2011年01月のエントリー一覧
-
【曲げ加工】 曲げただけなのに、この造形美って( ̄◇ ̄;)!
皆さんこんにちは☆ kakuです( ̄◇ ̄;)!海外の自作erさんですが、CPUクーラーに素敵な改造を施してしまう方がいらっしゃいました( ̄▽+ ̄*)元はクーラーマスターの「V8」なのですが・・・・http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=5279ご覧下さい・・・http://forums.bit-tech.net/showthread.php?p=2561122こういう加工も非常に「アリ!」じゃないかと思いますwww( ̄◇ ̄;)!!こういう大胆な発想が素敵な造形美...
-
2号機【HD5870 CFX】で逝ってみよう( ̄▽+ ̄*) ~ベンチ編~
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄▽+ ̄*)さて2号機ですが、付属CDのドライバ8.6ですとCFXのときの効果が微増 ・・ということでカタリスト11.1を入れるも不具合多発ww (HD6000シリーズ用みたいですねw) そこで、カタリスト10.1とアプリケーションプロファイルをインストールしてみましたAMD Catalyst 10.12 Win 7 (32|64) new CCC http://downloads.guru3d.com/AMD-Catalyst-10.12-Win-7--(32%7C64)-new-CCC-download-2654...
-
某スーパーにて…(´_ゝ`)
皆さんこんにちは☆ kakuです(´_ゝ`)下の娘とスーパーにきております。仮面ライダーチョコ ピーナッツボール仕入れすぎじゃね( ̄◇ ̄;)?...
-
2号機【HD5870 CFX】で逝ってみよう( ̄▽+ ̄*) ~組み立て編~
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄▽+ ̄*)さて、本日は現場が終わってはぴさんの所に直行はぴさんが2枚目のHD5870をドナドナするということでまたまた譲り受けて参りました(ノ´▽`)ノ(嬉泣) 1958さん・・・「箱が違う」鋭い指摘でしたwwkaku的に気がつきませんでした(爆)さて自宅に帰り、交換時期を待ち・・・作業開始 ハアハア・・・モノが大きいですねヽ(;´ω`)ノ・・・だんだん用途がおかしいことにwインターネッツとイロ...
-
ドナドナ( ̄◇ ̄;)…
ドナドナド~ナード~ナー、グラボをの~せ~てぇ~ヽ(´ー`)ノドナドナド~ナード~ナー、クルマがゆ~れ~る~(つд`)…...
-
【G5 Laser Mouse】ASRock 890FX Dluxe3で不思議な異音( ̄◇ ̄;)
皆さんこんにちは☆ kakuです( ̄◇ ̄;)さて、本日のお題、【G5 Laser Mouse】ASRock 890FX Dluxe3とで不思議な異音・・・皆さんの御宅の自作PCではこのような不思議現象は起こってませんでしょうか(´・ω・`)?ウチの昔から使い慣れたこのマウス・・・マウスと2号機の関係はこのような位置にあり、マウスを動かすとほんとにかすかですが・・・「フイーーン」とコイル鳴きのような音が発生します( ̄◇ ̄;)wマウス自体はPC切り替え機に...
-
2号機【HD5870】 Phenom ⅡX6 1055T 3.6GHzベンチ( ̄▽+ ̄*)☆
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄▽+ ̄*)さて、昨日はぴさんから譲っていただいたサファイアHD5870 ですが、早速ベンチしてみました 2号機構成:CPU:AMD Phenom ⅡX6 1055T 3.6GHz FSB258x14CPU Cooler:Thermalright TRUE Black 120 Rev.CCPU FAN:XIGMATEK XLF-F1256Fan Controller:NesteQ NFS2108BM/B:ASRock 890FX Deluxe3Memory:CFD elixir DDR3 1333 1Gx2VGA:Sapphire HD5870 Core850→900MHz、 Memory1200→1250MHzH...
-
2号機【フルAMD】大作戦:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ~組み込み編
皆さんこんばんは☆ kakuです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さて今日のお題ですが、ふとうちの2号機・・・VGAはGTS250というGeForceモノですが・・・やっぱり全部AMDじゃないと決まらないよね・・・と勝手に解釈し、作戦決行致しましたwそこでkakuの身近でAMDに詳しいといえばこの方、「はぴさん 」に相談してみましたkaku 「なにかAMDボード使わないの持ってますか?」はぴさん 「kakuさん、いいのありますよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」・・・・...
-
【ポテトチップストング】こいつは(・∀・)SUGEEE!!
皆さんこんにちは☆ kakuです( ´艸`)またコンビニネタですが、朝っぱらからセブンイレブンでカルビーのポテチを2つ買いましたヽ(´ー`)ノ…なぜなら…この【ポテトチップストング】がもらえるからです(・∀・)これで手を汚さず食べられます( ´艸`)♪昨日の夜奥方が箸みたいなものでポテチをつまんでいて、kaku 「なにそれ(´_ゝ`)?」奥方 「コンビニでカルビーのポテチ2つ買うともらえるんだよ。数量限定だから早くもらった方が良い...
-
ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム☆
タイトルが長すぎて携帯でなかなか入りませんでしたw皆さんこんにちは☆kakuです(´_ゝ`)さて今日もいわきに来て一仕事終えました。こないだテレビを見てましたらファミマのスイーツが男性に人気と言うことで、調査がてら捕獲しに参りました(・∀・∩)♪【俺のエクレア】は売れ切れ…そこで、テレビ番組の中では1位だったコイツに決定(´_ゝ`)【ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム】開封!オニ盛りと言えばオニ盛りかも( ´∀...
-
キッザニア東京&東京オートサロンに行ってきた( ̄▽+ ̄*)☆
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄▽+ ̄*)さて時期過ぎてしまいましたが、先日1月15日雪が降った寒い中、カスタムカー・チューニングカーのイベント「東京オートサロン」に行ってきました・・・奥方と子供たちとkaku母だけですが(爆)たくさん写真がある中からUPしていきましょうまずは定番のスポーツカーですねゲームの中から飛び出したかのようなコンセプトカー(°∀°)b ポルシェ!? Zですね~かっこいいですね~ 定番のRE雨宮ブー...
-
娘達とデートであります(・∀・∩)☆
皆さんこんにちは☆ kakuです(・∀・∩)今日は休みで、一通り掃除などを終え、娘達を連れ出しました☆まずお昼はいつもの幸楽苑( ´∀`)自分のはいつもの台湾風辛子ラーメンなので、今日はお子様たちの御用達【お子様セット】の写真でも…これ今は290円なんですが、前までは190円でした( ̄◇ ̄;)もう下の娘も一人前食べるので安くて助かります~ヽ(´ー`)ノ♪食後は日和田のこどもの杜公園に…(´_ゝ`)雪も少し積もっていたので人は少な...
-
【秘蔵PC】Dynabook VX1 お子様用に出してみた( ̄▽+ ̄*)
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄▽+ ̄*)さて、実はウチには現在使用しているEee PCの他に、ノートPCをもう一台所有しておりましたkakuがデスクトップに移行する前に使用していた素敵な相棒「Dynabook VX1 」です( ̄▽ ̄)=3 ウチの上の娘も今年の4月から小学4年生( ̄▽ ̄)=3そろそろインターネットでも覚えさせようとお子様用として約1年ぶりに引っ張り出してみました・・ちなみにどこか壊れたわけでもなくデスクトップに移行し...
-
PC用ケースということに縛られないこと(`・ω・´)ゞ!!
皆さんこんばんは☆ kakuです(`・ω・´)ゞさて、自作PCには組立段階で「ケースに部品を組む!」という作業が発生しますがATX規格とかMINI-ITX規格とかマザーボードを収める寸法やらネジ穴などが決まっております(・・・強烈に冷やす方々はケースに入れないので、言われる前に書いときますw)PCケースに、【好きなケースがない場合】・・・こんなもので代用するのも非常に「アリ」かなと思います↓レイアウト自由、好きなだけパー...
-
【Phenom ⅡX6 1055T】BIOSで3.6GHz( ̄Д ̄;; ・・・(汗)
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄Д ̄;;さて・・・うちの2号機の新CPU【Phenom ⅡX6 1055T】の件ですが、先日まではなぜかBIOSでのOCがまったく反映されず、ASRockのOC Tunerで243x16.5 Vcore1.45の4GHzでしか設定できませんでしたwですが今夜はBIOSでの3.6GHzのOCに成功いたしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(たいしたことないとか言わないの!)以下、kaku的手順。まずAMD関係、ASRockのソフトをすべてアンインストール(ノ´▽`)ノ!!AO...
-
【喜多方ラーメン 游泉】・・・ワンコインで大盛りもいけちゃう( ̄▽+ ̄*)
皆さんこんにちは☆ kakuのラーメンの時間です( ̄▽+ ̄*)久々にラーメン記事の更新ができますさて、喜多方現場が終了し、現場近くにありますラーメン店【游泉】にてお昼にしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:岩月小学校の側ですね~。もう少し北に行くと熱塩加納村→山形の米沢市です。 今回で3回目ぐらいですねこちら、まずラーメン屋では珍しいお通しが出てきますw自家製のお豆腐だそうです☆コクがありおいしいです( ̄▽ ̄)=3 お豆腐は別...
-
【喜多方】たどり着けるのか…(´_ゝ`)
皆さんこんにちは☆ kakuですヽ(´ー`)ノ♪磐越道で喜多方に向かっております(つд`)吹雪で50キロ以上出せませんwトラブルなので仕方ないですが、この季節は本当なら喜多方とか作業の予定入れたくありません(爆)頑張ります(`・ω・´)!...
-
【うさこ】寒波のなかで生きる…(´_ゝ`)
皆さんこんばんは☆ kakuです(`・ω・´)☆先ほど白河現場を終え、買い物し帰宅いたしました…☆外は雪…(*´д`*)奥方と母親と娘達は出かけてしまっているため、早速うさこの世話をしました(・∀・∩)うさこを奥方作防寒プチプチから開封(爆)目が赤く写るwベランダ手すりまで雪が吹き込んでいます(*´д`*)サムイヨータオルで包んだ水はギリギリ凍ってませんでしたw部屋もやたら寒いです( ̄◇ ̄;)みんな帰ってくる前に、片付けやらレシート整理や...
-
【いわき市勿来】青空の下でお弁当…(´_ゝ`)
皆さんこんにちは☆ kakuです(´_ゝ`)今日は午後1勿来の現場なので、海岸に来てみました(・∀・∩)勿来…中通りと違い、「寒いけど窓開けて走れる」気候。雪無いのが羨ましい…海岸到着(・∀・∩)青いですね~ヽ(´ー`)ノ♪海も空も☆さて、天気が良いので多少風はありますが無理にでも海岸でお弁当ですヽ(´ー`)ノ♪出先で修理なんてたまに気分転換しないとやってられませんwでは午後も頑張っていきましょー☆…食べ終わったのでウロウロして...
-
【Phenom ⅡX6 1055T】OCソフトで4GHz( ̄Д ̄;; ・・・(汗)
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄Д ̄;;*追記:1055Tというか1055TのOCが良くわかってないので、気が付いた事を本文最下段に追記していきます☆・・・さて、こないだ捕獲した2号機のPhenom ⅡX6 1055T ですが・・・とりあえず4GHzにオーバークロック出来ましたwおめでとー( ̄∇ ̄+)です・・・が、ASRock付属のOCソフトでしかOCできませんwwwBIOSでOCが反映されない気持ち悪い状態が続いております(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)↓ご覧ください(...