2015年10月のエントリー一覧
-
【Thermaltake Riing 14】1号機に装着してみる(*´∀`)
皆さんこんばんは☆ kakuです(*´∀`)さて、今日は休みで子供たちと家に居ましたが、時間が出来たので以前買ってあったファンを取り付けてみることにしました☆【Thermaltake Riing 14】http://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002636捕獲していたのはホワイトEDの140mmモデルです♪・・・ひとつだけですがw外周のフレームに埋め込まれたリングが光るんですね。ちなみにフレーム内側外側両方光ります。装着。・・・こ...
-
振るクセに…(; ̄ー ̄A
皆さんこんばんは☆ kakuです…(; ̄ー ̄Aさて、今日はまたいわき市に行って来ましたが、2匹の数奇な運命を目撃しました。ディズニーとサンリオに所属する方々ですが…リヤの蓋?って言うんですかね(; ̄ー ̄A横に挟まったまま走行してましたwよくお人形やぬいぐるみなどは、専門のお寺で供養してもらうものかと思いましたが、そんな事言ってたら皆さんの大量にあるフィギュアはいちいち供養してられないですよね。余談ですが。。昨日あ...
-
ASCII.jp が見られない件・・・(;´ω`)
皆さんこんばんは☆ kakuです(;´ω`)さて・・・管理人がほぼ毎日更新を楽しみに閲覧しているパソコン関連の情報サイト「ASCII.jp」ですが、数日前から閲覧不能状態に・・・。うちの環境だけなのかと携帯や自宅などで試したり、当ブログの右のリンクから飛んでみたりと試すも、ページが表示されずタイムアウトとなる始末whttp://ascii.jp/pc/そこで調べてみますとこんな記事が↓アノニマス( ゚Д゚)!?チョー困るんですけど。。なぜ...
-
【Logicool SetPoint】CPU使用率が高くなってうるさい件を調べてみたヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、うちの会社PC「Vostro3350」ですが、ここ一週間ぐらい作業中にIEとエクセルを開いている程度でコアの1スレッドのみCPU使用率が100%近くに張り付き、CPUクーラーの排気がうるさくなっておりました・・・(;´ω`)一旦CPU使用率が上がると、うちの場合は何も操作しない状態でも、操作を始めてもその後のCPU使用率は下がらず・・・何かなと思いプロセスを確認してみたところ、「Setpoint...
-
Fractal Design Define R5 Black Pearl Window side panel 純正アクリルウインドウパネルを装着してみたヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、うちの1号機「Fractal Design Define R5 Black Pearl」ですが、自作のアクリルサイドパネルを装着しておりました。http://kaku60kai.blog.fc2.com/blog-entry-2001.htmlそして、Define R5のアクリルウインドウパネルが単品発売しているという情報がわかり、早速手配しておりましたwもちろんお世話になったのはデーターアシストさんです☆http://www.dataassist.co.jp/【Fractal Des...
-
【TransMemory-EX II V3OE2-032GT】速そうなUSBメモリーを捕獲してみたヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、かなりご無沙汰ですが、最近は工事で楢葉町やら南相馬など割と遠いところへ行ってたり、親子丼のうまい店に入ったり・・・【川俣町 あじせん楓亭】http://www.ajisen1983.com/やばかった(;´ω`)つゆだくでうまい。飯テロしときます。そしていつものハードオフ郡山下亀田店。ガラスケース内を確認してみますと、一つだけ値段設定が「!?」なUSBメモリーが・・・・・・この手前の東...
-
PET検診( ̄▽ ̄)=3
皆さんこんにちは☆ kakuです…(; ̄ー ̄A現場に出た昼の主食は主にラーメン…。喜多方「一平」郡山 「比内亭」そんな健康的とは思えない食生活を送っておりますが、今日は日々の健康確認のためPET検診に行って来ました☆費用は会社で半分負担・あと半分は積み立てして自己負担して前回から5年ぶりに実施である。高度な検査設備を使用して、全身のガン細胞などわかってしまう検査なのである。…上司が2年前にガンで亡くなっているので他...
-
【G.Skill F4-3200C16D-16GVKB】高速メモリーに変えてみたヽ(;´ω`)ノ!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ!さて、先日リニューアルして6コアとなった3号機ですが・・・http://kaku60kai.blog.fc2.com/blog-entry-2008.htmlマザーボードが「X99E-ITX/ac」、確認するとDDR4-3200MHzまで搭載可能じゃないですかwということで組んで2週間ぐらいですが、捕獲してまいりました(爆【G.Skill F4-3200C16D-16GVKB】もちろんデーターアシストさんにお世話になりました☆http://ameblo.jp/dataassist/entr...