【XBA-2SL】バランスド・アーマチュア型イヤホンを捕獲ヽ(;´ω`)ノ!!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ
さて、うちのGalexy SIIに使用しているオーテクのイヤホン「ATH-CKS90」ですが、とてもいいものなのですが耳穴から外れやすいという問題がありましたw
http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-11091013670.html
ウチの耳穴がガバガバなのではなく、イヤホン側が大きくてうまく刺さってない感触のようです( ̄Д ̄;;
・・・ということで、もうひとつあっても良いかなと思い、イヤホンを物色することに・・・
はじめケーズデンキにて物色。
オーテクだと上位のATH-CKM77あたりが予算ギリギリでしたがいまひとつの音質・・
CKM99だとかなり良い感じの音質と装着感ですが、あきらかに予算オーバー(爆)
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm99.html
そこでヨドバシならもう少し安いかな?と思いつつヨドバシに飛びましたw
そして店員さんに相談しながら数あるイヤホンの中から捕獲したのがコチラ↓
【SONY XBA-2SL】
製品ページ:http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-2SL/
http://www.sony.jp/headphone/special/park/product/index.html
・・・明らかに予算オーバー(ノ´▽`)ノ!!(爆)
http://review.kakaku.com/review/K0000290715/
新開発バランスド・アーマチュア・ドライバーを2基搭載。クリアで伸びのあるボーカルと迫力の重低音を再生
機能美を追求したスタイリッシュデザイン
ソニーのバランスド・アーマチュア・ドライバーユニットの特長
不要な振動を抑制する新開発ダブルレイヤードハウジング
ノイズブロック構造により外部の環境ノイズをカットし、音漏れも低減
小型ドライバーユニットが装着性を向上
*HPより抜粋
「BA型」
バランスド・アーマチュア型というものは、はじめ補聴器で採用されたらしく、最近オーディオ業界にはいってきたようです( ̄▽+ ̄*)
L型ジャックの延長コード付き
イヤーピースが大量に付属ww
コードを巻きつけるパーツもあり。
お店で他のイヤホンと聴き比べたり、最終的にオーテクのATH-CKM99と争い勝ち残って捕獲してきましたが、以下簡単なレビュー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
○ 肝心の装着感
耳に「グサっ」と刺さるようにピッタリ入ります☆
簡単に外れたりしません(ノ´▽`)ノ!
頭が少し動いたぐらいで抜けることはなさそうですw
○ そして音質
うちのATH-CKS90には低音は及びませんが、ただ「ボコボコ」とした低音ではなくクッキリとした印象。
型式の「2SL」にあるように、下位の1SLに低音専用ドライバーユニットが追加された仕様のようです。
そしてBA型の特徴らしく、ボーカルや楽器ひとつひとつの音がはっきり分かれて聞こえる感じ。
中高音も切れがあります。
CKM99はかなり艶のあるボーカルの歌声っぽいのですが、こちらXBA-2SLはまた違った印象でクッキリして聞きやすい。
試しに東方神起や「AZU 」の楽曲を聞いてみましたが、メッチャキレイです☆
それと、すごくギターなど弦楽器を聞いたら合うと思います!
あと、5千円越えあたりのイヤホンではある話ですが、安いイヤホンでは聞こえなかった音が聞こえてきますw
スマホのスピーカーで聞くのとは雲泥の差です。
○ お値段
高い( ̄Д ̄;;
1SLに低音の味付けを加えたこちら2SL。
下位の1SLが5千円台で買えるのが異常に安いのか、価格差がありすぎます(倍以上)
1SLのコスパが良すぎるのかも知れませんがw
○ ここが悪い
音漏れ漏れ漏れも・・・・
漏れまくりますwwヽ(;´ω`)ノ
正直、お店での視聴は周りがうるさいのでわかりませんでしたw
奥方に指摘されたので、試しに指で色々ふさいだりしたところ、イヤーピースあたりから漏れるのではなく、本体から周囲に響く感じです!(´Д`;)
Galaxy SIIですと標準音楽プレイヤーでボリューム最高15中6~7ぐらいから気になります
これはもう仕方ないです・・・
コードを巻きつけるパーツを別購入~
PCパーツでいうとミドルレンジのVGAが買える価格帯に突入してきましたw
音楽はキリが無いです(爆)
以上、簡単な感想ですがとりあえず使ってみます( ̄ー ̄;
パーツ購入遍歴はこちらから(爆) ←随時更新☆
皆様からいただいたステキな自作PC画像はこちら
conecoクラブ まいっちんぐkakuさんのレビューはこちら☆
http://club.coneco.net/user/11677/review/list.htm
---------------------------------------------------------------------
自作PCブログランキングに参加しております
更新の励みになります☆ こちらからどうぞ
【自作PC ブログ村】
【秋葉原ネット】 【とれまが人気ブログランキング】
【FC2ブログランキング】 【人気ブログ検索 くつろぐ】 【人気ブログランキング】
---------------------------------------------------------------------
データーアシスト白河店さんはこちら
*当「kakuさんのブログ」を見てからご来店されるお客様は、ご来店の際に一言スタッフさんに告知していただくとありがたいそうです☆
データーアシストHP
http://www.dataassist.co.jp/01data/frame-1.htm
スタッフブログ
- 関連記事
-
- 【オヤイデ HPSC-35】デスクのヘッドホン環境を強化してみたヽ(;´ω`)ノ!その2【リケーブル!】 (2017/01/06)
- 【ポタアン!】デスクのヘッドホン環境を強化してみたヽ(;´ω`)ノ!【追記】【リケーブル!】 (2016/12/28)
- 【SONY】ハイレゾ音源対応のヘッドホン MDR-10RC を捕獲ヽ(;´ω`)ノ!【ハイレゾ】 (2015/04/02)
- 【Cooler Master】ゲーミングイヤホン第二弾!「RESONAR(リソナー)」がやってきた(ノ´▽`)ノ! (2014/11/21)
- 【Cooler Master】ゲーミングイヤホン「PITCH(ピッチ)」がやってきた(ノ´▽`)ノ! (2014/07/02)
- 新しいアイテム☆ audio-technica【ATH-PRO5MK2】捕獲 ヽ(;´ω`)ノ! (2014/02/27)
- 【PHILIPS】SHE9710 ヘッドホンを捕獲ヽ(;´ω`)ノ! (2013/11/08)
- 【GH-ERC-DMS】超激安BA型ヘッドホンを捕獲ヽ(&#59;´ω`)ノ!! (2012/12/08)
- 【SONY XB41EX】YAMADAぁぁぁヽ(´ー`)ノ!!【処分特価☆】 (2012/09/14)
- 【Bluetooth】LBT-AVAR120BK 捕獲ヽ(&#59;´ω`)ノ!【オーディオレシーバー】 (2012/05/23)
- 【XBA-2SL】バランスド・アーマチュア型イヤホンを捕獲ヽ(&#59;´ω`)ノ!! (2012/02/09)
- オーディオテクニカ【ATH-CKS90】SOLID BASS最上位イヤホン捕獲ヽ(&#59;´ω`)ノ! (2011/11/27)
- エントリークラス オープンタイプヘッドフォン「audio-technica ATH-AD300」 (2010/03/22)