【Razer DeathAdder BLACK EDITION】マウス捕獲ヽ(;´ω`)ノ!!
皆さんこんばんは☆ kakuですヽ(;´ω`)ノ
さて、本日は現場帰りに久々に(約1ヶ月ぶり?)アシストさんに寄ってみました
いつも興味が沸く品揃えではあるのですが、店に入ってすぐ一目惚れしてしまいましたw
・・・コチラ
【Razer DeathAdder BLACK EDITION】
公式ページ: http://jp.razerzone.com/product.php?act=page&pgid=92&pid=1
kakaku: http://kakaku.com/item/K0000249119/
Razerの「DeathAdder」マウスのブラックエディションです( ̄▽+ ̄*)
Razerマウスといえばブルーに光るのが特徴的ですが、コチラのブラックエディションはどこも光りません(爆)
光りませんが、ノーマル版のDeathAdderと比べると高級感のあるガンメタで塗装されております
シブいですねぇ( ̄▽ ̄)=3
現在使用中のマウス「MX1100」は無線マウス。
すごく便利なんですが、やはり致命的なことが「電池の分が重い」事(´・ω・`)
ま、ちょっと軽くはしてるんですけどw
http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-10954709504.html
サイドボタンが便利なので今後も併用して使いますがw
シンプルですね☆
余計な装備のない5ボタンマウスです(裏側にもうひとつプロファイル切り替えボタンあり)
ケーブルスリーブ済み。
金メッキのUSBコネクタ。
最大3500dpi
3.5G赤外線センサー内蔵
Ultraslick 静音マウスソール
プロファイル切り替えボタン
かぶせ持ちなのですが、自分の手にぴったり合いました
MX1100と比べると、だいぶ背が低くなりました☆
手のひらの下の辺りをマウスパッドに置いてマウスを操作すると楽です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
取説とか。
発売中マウスのカタログなんかも入ってましたw
なんだか沢山ありましたがw
ステッカー付
ドライバCDはありませんw
HPからダウンロードしてくる必要があります(T▽T;)
マウスドライバ ダウンロードページ:
http://www.razersupport.com/index.php?_m=downloads&_a=view&parentcategoryid=76&pcid=0&nav=0
サムネイルのアイコンが無駄にカッコいいです(爆)
インストールし再起動すると、ソフトが常駐します☆
○ ボタン配置
○ 加速度
○ プロファイルの設定
などなど設定できます
3500dpiまでいくと、1920x1080程度のモニタでは必要のない速度になりますw
マルチモニターでFPSゲームを楽しむ方はお役に立つでしょう
しかしまぁ、無印のDeathAdderよりは安価でしたが、高級品ですね☆
ネットでの評価もいい感じですが、実際完成度の高いマウスです( ̄▽+ ̄*)
クリック感もロジのスイッチとはまた違う感じで、これはこれで押しやすく馴染みやすいです☆
そしてMX1100より軽くて振りやすい!
・・・1号機でゲーム始めたらぴったりのマウスではないかと思いますがw
なにかダウンロードしてみようかなぁ・・( ̄ー ̄;
○ 管理人の写真ブログ↓
WordPress [kaku60kai.wordpress,com ]
パーツ購入遍歴はこちらから(爆) ←随時更新☆
皆様からいただいたステキな自作PC画像はこちら
conecoクラブ まいっちんぐkakuさんのレビューはこちら☆
http://club.coneco.net/user/11677/review/list.htm
---------------------------------------------------------------------
自作PCブログランキングに参加しております
更新の励みになります☆ こちらからどうぞ
【自作PC ブログ村】
【秋葉原ネット】 【とれまが人気ブログランキング】
【FC2ブログランキング】 【人気ブログ検索 くつろぐ】 【人気ブログランキング】
---------------------------------------------------------------------
データーアシスト白河店さんはこちら
*当「kakuさんのブログ」を見てからご来店されるお客様は、ご来店の際に一言スタッフさんに告知していただくとありがたいそうです☆
データーアシストHP
http://www.dataassist.co.jp/01data/frame-1.htm
スタッフブログ
- 関連記事
-
- 【USB2.0】2.5インチSSDを外付けしてみると・・・ヽ(&#59;´ω`)ノ?【HANA SSD】 (2012/08/30)
- 【SUPER☆TALENT】USB3.0 Express ST1を捕獲してみたヽ(&#59;´ω`)ノ! (2012/08/29)
- 【HDH-U】ハードディスクかいた・・・いヽ(&#59;´ω`)ノ?【I・O DATA】 (2012/07/10)
- 【モニターテーブル】モニターテーブルで改善してみたヽ(&#59;´ω`)ノ!! (2012/05/15)
- たいした話ではないが小物を捕獲の巻ヽ(&#59;´ω`)ノ! (2012/05/14)
- 【覚書】kaku PCの接続図を作ってみたヽ(&#59;´ω`)ノ!!【接続図】 (2012/05/08)
- 【ELECOM】 エコスイッチ付き4ポートUSBハブ U2H-YS4BBK捕獲ヽ(&#59;´ω`)ノ! (2012/05/07)
- 【Razer DeathAdder BLACK EDITION】マウス捕獲ヽ(&#59;´ω`)ノ!! (2012/04/28)
- 【Antec】3X Strengthクリーナーを使ってみた+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ (2012/01/30)
- SATA? SSD!? いいえ、IDE HDDですヽ(&#59;´ω`)ノ(爆) (2011/11/01)
- 【Panasonic エボルタ】急速充電器を捕獲(・∀・)イイ! (2011/09/28)
- 【Majestouch Tenkeyless】 FKBN91M/NB捕獲ヽ(&#59;´ω`)ノ!! (2011/09/09)
- 【HDDスタンド】AOTECH HDD STANDで逝ってみよう(ノ´▽`)ノ!! (2011/07/26)
- 【MX-1100】プチ改善してみよう( ̄▽+ ̄*) その2 軽量化編 (2011/07/15)
- 【MX-1100】プチ改善してみよう( ̄▽+ ̄*) その1 マウスソール編 (2011/07/12)