【高速HDD】WD10EZEX捕獲ヽ(;´ω`)ノ!【USB3.0】
さて・・・
うちの3号機、小型PCということもありパーツはパツンパツンに組んでおり、増設するにも周辺機器は欠かせない存在w
バファローのUSB2.0接続の外付けHDD(500GB)を2台繋いでいましたが、さすがに転送速度はそれなりに速くもなく・・
USBポートは2箇所占領というあまり良い事の無い仕様でした(;´ω`)
・・そこで3.5インチにまとめようとネットを徘徊しますと気になるHDDが!!
ヨドバシのポイントもありまして、捕獲してきたのがコチラ↓
【WD10EZEX】
http://www.wdc.com/global/products/specs/?driveID=1092&language=6
http://kakaku.com/item/K0000385373/

1TB1プラッタ、7200rpmキャッシュ64MBという高速スペックであります☆
しかもお値段もお手ごろ価格(ノ´▽`)ノ!


新しいストレージとして活用します♪
1プラッタ1TBなのが効いてるのか・・・軽い!

・・・さて、今回やはり高速HDDをフルに活かすにはやはりUSB3.0接続が必須・・・↓
玄人志向【GW3.5TR10-SUP3】
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1705

横置きのHDDケースにしました♪

フロントのインジケーターでHDDの使用容量がわかるという特徴らしいw
TV録画用とかですと便利かも(ノ´▽`)ノ!

この手の外付けのはいつもACアダプタがデカいですが、小さいようで気に入りました。


40mm冷却ファンも後付け可能らしい。

合体します♪
簡単すぎますので説明は省きます。。

電源ON!
ブルーLEDが良いですね~☆
左の丸いスイッチを押すことにより、4段階のLED輝度調整が可能。

USB3.0で無事に認識し、フォーマット完了☆

計測してみました
まずはランダム1000MB
・・・
速いですね~コレヽ(;´ω`)ノ!!!!

・・・シーケンシャルリードが200MB/sに届きそうですwwww
0Fill 1000MB

・・・ついにHDDもSSDが流行り始めた頃の速度域に来ましたw
まだデータも入ってない状態ですが、さらに書き込んでみたいと思います!
・・グレーゾーンなデータなど(爆
それにしてもRAID0で組んだらさぞかし速そうです(;´ω`)ノ!
WD10EZEX、1TBで十分な方にはお勧めできるHDDでした☆
- 関連記事
-
- 【YAMAHA NS-10MM】ブックシェルフスピーカーに換えてみたヽ(;´ω`)ノ! (2014/09/13)
- 【HHKB】PFU キートップセット墨 PD-KB420KTB を買ってみたヽ(;´ω`)ノ! (2014/08/09)
- 【DVI-I→DVI-D 変換】変換プラグ DVI29-25 を買ってみたヽ(;´ω`)ノ!【変換名人】 (2014/08/05)
- 【ロジクール】初めてのトラックボール Trackman Marble TM-150r ヽ(;´ω`)ノ! (2014/07/31)
- 【BOSE】ヘッドホン用にアンプを捕獲してきたヽ(;´ω`)ノ!【アンプ】 (2014/05/02)
- 【キーボード】Logicool Wireless Keyboard K270 を買ってみたヽ(;´ω`)ノ! (2014/03/27)
- 【ProjectM PM-SSDU3S】SATA-USB3.0変換ケーブル捕獲ヽ(;´ω`)ノ! (2014/03/16)
- 【高速HDD】WD10EZEX捕獲ヽ(;´ω`)ノ!【USB3.0】 (2014/02/06)
- PFU カラーキートップセット を買ってみたヽ(;´ω`)ノ! (2014/01/22)
- 新しいキーボード【HHKB Professional JP PD-KB420W】を捕獲っヽ(;´ω`)ノ!! (2014/01/08)
- 【初売り】マイクロソフト コンフォートマウス6000(; ̄ー ̄A (2014/01/04)
- 【雷対策!】ELPA 耐雷サージスイングアダプター ヽ(;´ω`)ノ!! (2013/12/08)
- USBメモリ買ってみたヽ(;´ω`)ノ!【ELECOM MF-KSU232GSV】 (2013/07/28)
- スピーカーを変えてみた【AT-SP102 SV】ヽ(;´ω`)ノ! (2013/07/24)
- LEDライトを買い換えるヽ(;´ω`)ノ!【エレコム LEC-USB1N02】 (2013/07/06)