【2号機】ASUS STRIX-GTX750TI で逝ってみようヽ(;´ω`)ノ!
さて、先日レビューしましたコルセア公認BTOショップ【ilva】さんのilva 250に使われていたグラフィックボードが良かったので、気に入って捕獲してしまいましたww
【ASUS STRIX-GTX750TI-OC-2GD5】
http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/STRIXGTX750TIOC2GD5/

ふくろうなヤツがやってきました( ・`ω・´)!
冷えそうです☆

※製品ページから一部抜粋
■ コアクロック(GPU Boost時):1,202MHz(定格の1,085MHzからクロック向上)
■ コアクロック:1,124MHz(定格の1,020MHzからクロック向上)
■ メモリクロック:5,400MHz
■ GPU温度が50℃以上のときにのみファンを動作させる「ゼロノイズファン」機能
カッコいいですね~(ノ´▽`)ノ!
見た目から入る自作erさんにはもってこいですw

ヒートパイプが2本確認できます。
GPU温度が50度にならないとファンが回転しないらしいですw



全長はブラケット外からファンカバー先端までのケース内に組んだときの有効寸法で197mmです。
短いですね!
補助電源も無しですので設置も簡単です。


・・・R7 260を外して・・・

STRIX-GTX750TI 装着☆
アイドル状態ではファンが回りません(;´ω`)ノ!
セミファンレスって凄い☆

久々のnVIDIA。
ドライバをインストール・・・CDのを入れたらアップデートを促されましたので、最新のForceWare 347.52にしました♪


-----------------------------------------------------------------------------------
早速廻してみました!
2号機構成:
CPU:Pentium Dual-Core G3258 Anniversary Edition (OC4.7GHz)
CPU Cooler:NZXT HAVIK140 + NB-ELOOP B12-3(1900rpm)(Air cooling)
M/B:ASUS MAXIMUS VI IMPACT
Memory:G.Skill RIPJAWS X DDR3-2133 2GBx2
VGA:ASUS STRIX-GTX750TI-OC-2GD5
SSD:SAMSUNG SSD 840 EVO 120G
HDD:HGST 0S03565 1TB 7200rpm
PC Case:JONSBO U3-BK-W
PSU:SilverStone SST-ST50F-ES
OS:Windows 7

○ MHF ベンチマーク【大討伐】
1920x1080
スコア 8498

1280x720
16378
結構いいスコアですが、ilna 250のCore i3 4370といい勝負ですねヽ(;´ω`)ノ!!

○ 3DMARK11
P5503
R7 260よりは若干UP☆
昔でいうと、GTX480・HD6950・HD7850あたりの性能が小型化、セミファンレスなんて時代に来ちゃってますねw

○ ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編
1920x1080 最高品質 フルスクリーン
スコア 6877

○ 消費電力
アイドル 64W

負荷時 150W
ilva 250は100Wでしたので、電力的にはCore i3 4370 < Pentium Dual-Core G3258 (OC4.7GHz Vcore1.4)な感じですね(;´ω`)ノ!
まあ低いほうかと!

と言うことでASUS STRIX-GTX750TI ですが、
■ カッコいいSTRIX仕様のセミファンレスなゼロノイズファン
■ 全長が197mmと小型
■ 消費電力が低くベンチマークもなかなかイケる!
皆さんにもお勧めしたい製品でした*:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

- 関連記事
-
- 【SAPPHIRE】小ささがウリ! R9 380 ITX COMPACT に換えてみたヽ(;´ω`)ノ!【2号機】 (2016/01/24)
- 【In Win】美しいデザインケース IW-CF02(901)がやってきたヽ(;´ω`)ノ!【2号機】 (2016/01/19)
- 【Cooler Master】ケースファン「Silencio FP 120」がやってきた(ノ´▽`)ノ!【静音】 (2015/07/15)
- R9 280X Twin Frozr 4S OC を捕獲ヽ(;´ω`)ノ!【2号機】 (2015/06/22)
- 【自作PC】2号機 Phanteks Enthoo EVOLV ITX【動画】 (2015/06/10)
- Phanteks Enthoo EVOLV ITX で逝ってみようヽ(;´ω`)ノ!【2号機】 (2015/06/05)
- 【2号機】ハイエンドCPUクーラー「Phanteks PH-TC14PE」に替えてみたヽ(;´ω`)ノ!! (2015/04/23)
- 【2号機】ASUS STRIX-GTX750TI で逝ってみようヽ(;´ω`)ノ! (2015/03/04)
- 【HDD】そうだ・・・内蔵してみよう(;´ω`)ノ!【SATA電源コネクタの向き・・・】 (2015/02/22)
- 【2号機】復活させてみたヽ(;´ω`)ノ!【Pentium Dual-Core G3258 OC】 (2014/09/23)
- 【fractal-design】CORE 1500 Window にしてみたヽ(;´ω`)ノ!! (2014/06/28)
- 【2号機】fractal-design CORE 1500 がやってきたヽ(;´ω`)ノ!! (2014/06/25)
- 【2号機】R9 290X で逝ってみようヽ(;´ω`)ノ!! (2014/06/07)
- 【2号機】ちょっと変更してみる(; ̄ー ̄A (2014/06/04)
- 【玄人志向】USB3.0-PCIE-P2H2 を買ってみたヽ(;´ω`)ノ!【増設】 (2014/04/25)