kaku的憂鬱・・ バランスの良いメーカー製PCと、そうでない自作PC・・ (´・ω・`)
皆さんこんにちは☆ kakuです(´・ω・`)
先日奥方が自分のHP機にて、とあるライブDVD(容量7.7GB 2層)を鑑賞していたのですが、ひょんなことからコピーをしたいらしく、kaku2号機にて1層DVDに圧縮して焼いてあげました。
・・・そして焼いたDVDを2号機で再生確認すると・・・・
ブロックノイズで明らかに汚いwww
特に観客席の暗い部分が汚い。。
お子様達用のパイオニアDVDプレーヤーとうちのBRAVIA 32型で確認すると割とキレイ・・。
2層→1層の劣化が激しいの(T▽T;)?
液晶TVのブラビアはフルHDではなく、kakuPCのモニターは1920x1080のフルHDだから、そもそもDVD程度の解像度(7
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412637584
kaku 「2層のままコピーしてみるね☆」
2層でコピーしてみる・・・。
(メディアはDVD-R DLに焼く)
・・・
コピー完了しkaku2号機にて再生。
2層(圧縮なし)でも、まだなにか汚いwww( ̄◇ ̄;)!!
なんで!?
またBRAVIAのほうで再生するとキレイ。
・・・・。
奥方と焼いたDVD(2層)と元DVDを交換して再生してもkaku側が汚い・・・OTL
おいおいこれってグラボじゃないか(´・ω・`)?
奥方機の環境
モニター: HP 2159m(1920x1080)
CPU: コアi7 920
グラボ: GTS250
http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-10311056302.html
kaku1号機
モニター: LG W2243T-PF(2号機と共用) http://club.coneco.net/user/11677/review/21597/
CPU: コアi7 860
グラボ: GTX280 x2SLI
kaku2号機
モニター: LG W2243T-PF(1号機と共用)
CPU: PhenomⅡx4 965BE
VGA: Radeon HD5670
・・・試しに1号機に入れて再生。
2号機ほど画質の劣化は無いが、奥方機まできれいじゃない。
nVIDIAコンパネでコンフィグを色々弄ってもダメ。
また、2号機でCCCで出来る設定を可能な限り弄っても、奥方HP機には画質でかないませんでした(´・ω・`)・・;
結論:
奥方はコンパネとか弄ってないのでGTS250に味付けしておりません。
HPのモニターがいいんでしょうねb
コンサートのライブ映像の細部がかなりシャープに見えます
HP 2159m
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/monitors/2159m/
kakuのモニターLG W2243T-PFの設定を色々弄っても奥方機並には改善されませんでした。
モニターの色味とか好みとかのレベルではなく、明らかに負け画質な感じですww
kakuモニターは観客などがかなりにじむ・・・。
安いものは安いなりなのか・・・( ̄◇ ̄;)!?
・・・自作機はパーツ選定を自分で考えなくてはなりませんw
選ぶスキルも磨かなくてはなりません。
はいはい・・・;
モニター選定も含めて、その辺はさすがメーカー機だなと感じた夜でした( ̄ー ̄;
自作PCブログランキングに参加しております! ご協力をお願いいたします^-^)/ こちらからどうぞ
conecoクラブ kakuさんのレビューはこちら
http://club.coneco.net/user/11677/review/list.htm
ブログセンターも応援宜しくお願いいたします^-^)/
-------------------------------------------------------------
データーアシスト白河店さんはこちら
*当「
kakuさんのブログ」を見てからご来店されるお客様は、ご来店の際に一言スタッフさんに告知していただくとありがたいそうです^-^)☆
データーアシストHP
http://www.dataassist.co.jp/01data/frame-1.htm
スタッフブログ
- 関連記事
-
- 奥方ブチキレる (((゜д゜&#59;))) (2010/08/12)
- kaku的憂鬱・・ バランスの良いメーカー製PCと、そうでない自作PC・・ (´・ω・`) (2010/05/31)
- 奥方機 HP e9190jp ブルースクリーン・フリーズ対策はIEEE1394を無効にする! (2009/10/30)
- 奥方i7機! HP e9190jp ブルースクリーン・謎のフリーズの原因はIEEE1394 ?? (2009/10/29)
- 奥方機 もう壊滅・・・。 (2009/10/28)
- 奥方i7機! HP e9190jp 謎のフリーズ多発にてメーカーサポートを受けてみた☆ (2009/10/25)
- 奥方の憂鬱 やっぱりヨドバシはダメだった(つд`) (2009/09/16)
- 奥方i7機! 設置完了~☆ (2009/08/05)
- 奥方i7機! HP Directplusモデル e9190jpレビュー(ご開帳~)^-^)/~☆ (2009/07/31)
- 奥方i7機 ついに切腹☆ (2009/07/30)
- 奥方機設置で出た結論w (2009/07/30)
- 奥方機 設置一日目><; (2009/07/29)
- 設置中間報告www (2009/07/28)
- 奥方機設置しますよ~☆ (2009/07/28)
- i7奥方機その後・・ (2009/07/22)