1号機 電源ケーブル【個別スリーブ化】 その1 うまくいくの( ̄ー ̄;!?
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄ー ̄;
え~前回の記事でお伝えしました「個別スリーブ化」ですが、自分でできるのかどうか早いうちに試してみることにしました
アシストさんが休みなので、仕方なく何かと酷評を続ける工房でケーブルのみ購入。
あとはホームセンターで揃えてみました
・・・部材が本格的ではないのですが、「こんなんでもできたよ!」なんて伝わればいいかなー
電源ユニットTPQ-1200本体のケーブルを加工するのは自殺行為なので、とりあえずVGAのGTX470に接続されるPCI Express用の電源ケーブルのみ加工してみたいと思います(爆)
延長を買ってきました( ̄ー ̄;
6ピンなのでケーブル12本を加工ですねwww
・・・まあ失敗しても泣かなくてすむでしょう・・・
あとはビバホームで購入。
メッシュスリーブですが、アシストさんは今のところ「黒」のみ取り扱ってますが、あえて白いものを購入。
(というかこのシリーズだと白しかありませんでした;)
とりあえず2mだけですが・・。
ちょっと白にしたいのにはある訳がありますが、また次回ということで・・(謎)
2.5Φの内径で細いような気がしますが(爆)
ケーブルは通ってもピンが通らない気が・・・
正直こんなん出来たら商売になりますけどね(;´▽`A``
次回は加工編~☆
・・・もしくは失敗して買いなおし編(汗)
自作PCブログランキングに参加しております! ご協力をお願いいたします^-^)/ こちらからどうぞ
conecoクラブ kakuさんのレビューはこちら
http://club.coneco.net/user/11677/review/list.htm
ブログセンターも応援宜しくお願いいたします^-^)/
-------------------------------------------------------------
データーアシスト白河店さんはこちら
*当「
kakuさんのブログ」を見てからご来店されるお客様は、ご来店の際に一言スタッフさんに告知していただくとありがたいそうです^-^)☆
データーアシストHP
http://www.dataassist.co.jp/01data/frame-1.htm
スタッフブログ
- 関連記事
-
- 1号機 VGA横に【AINEX ファンステイ リアスロット用】装着( ̄▽+ ̄*)☆ (2010/09/20)
- 1号機 【3DMARK06】 ドライバ変更してスコアに影響するの( ̄□ ̄;)? (2010/09/06)
- ANTEC MAPに投稿完了 ( ̄▽+ ̄*) (2010/08/23)
- PCI Expressの【個別スリーブ化】 着々と進める( ̄▽ ̄)=3。 (2010/08/20)
- 【GTX470 SLI】で逝ってみよう:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 【ZOTAC GTX470】 (2010/08/19)
- …(-_-;) (2010/08/18)
- 1号機 電源ケーブル【個別スリーブ化】 その2 作業~完成編 ( ̄▽+ ̄*) (2010/08/07)
- 1号機 電源ケーブル【個別スリーブ化】 その1 うまくいくの( ̄ー ̄;!? (2010/08/05)
- 1号機 【GTX470】でいってみよう :*:・( ̄∀ ̄)・:*: (2010/08/01)
- 事故発生!!(ノ´▽`)ノ ・・・清水の舞台から転落(爆) (2010/07/30)
- 1号機 nv4_disp BSODを解明せよ ( ̄Д ̄;; (2010/07/29)
- 1号機 nv4_disp 原因判明~○| ̄|_ (2010/07/28)
- 人が困っている時に限って、ろくな検索結果しか出てこない・・・(*´Д`)=з (2010/07/27)
- 1号機 3D関係のベンチが通りませんww ( ̄◇ ̄&#59;) また「nv4.dll」か!! (2010/07/26)
- データーアシストさん「我が家のパソコン自慢」第4弾に掲載されました (2010/07/14)