【GTX470 SLI】で逝ってみよう:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 【ZOTAC GTX470】
皆さんこんにちは☆ kakuです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
・・・お盆も休みが無く、財布の中も不況状態だった為、アシストさんの決算セールに行ってもただただ安くなったパーツを見つめているだけでした・・・。
しかし、お値段交渉の末腹をくくり逝ってしまいました
【ZOTAC ZT-40201-10P】
2枚目のGTX470でございます(爆)
約2ヶ月間、贅沢禁止の生活がスタートしました(爆)
他のパーツは買えませんww
・・・
今回のZOTACですが、ASUSと同じくデフォルトクロックのノーマル版で、以前のGTX280 SLIの時とは違って、今回は2枚とも見た目を同じにしたいのでリテールクーラーでいきたいと思います
1枚目はこちら
http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-10607436612.html
付属品ですが、必要最小限です。
PCI Express電源6ピン変換ケーブルx2本
ミニディスプレイポート(?)変換コネクタ
DVI変換コネクタ
取り説CD
ドライバCD
ZOTACステッカー
大きさともASUSと変わりません。
リテールクーラーはシンプルですね☆
GTX470はボード裏側も基板むき出しの為、取り扱いは十分に注意ですねw
今回はサイドにメーカーロゴが入っておりかっこいいですね( ̄▽+ ̄*)
組んでみる
また狭くなりますっ(°д°;)!!
電源オン
なんだかシンプルな感じで、ゴテゴテしく無いですね・・w
ZOTAC側の6ピンケーブルは、後でスリーブ化しようと思います
2枚目を取り付けして起動するとデバイスドライバが読み込めていませんが、再起動後に2枚目のデバイスが有効になり、nVIDIAのコントロールパネルにSLIの有効・無効の項目が出てきます
「3Dパフォーマンスを最大化する」を選択し、画面下のボタンで適用。
GPU-Zでも2枚目が確認できます^^b
ちなみにアイドル時の電力は↓
314Wです ( ̄ー ̄; もうエコではないですね・・・;
GTX470シングル時の電力↓
SLIで2枚になると、アイドル100Wアップしました・・・。
------------------------------------------------------------------------------------------
早速ベンチしてみました
CPU COOLER:Ultra-120 Extreame Rev.C
MB:ASUS Maximus III Formula
MEMORY:Patriot Memory Sector5 PGV34G1600ELK 2Gx2
VGA1:ASUS ENGTX470/2DI/1280MD5
VGA2: ZOTAC GTX470 ZT-40201-10P 【2weySLI】
SSD:HANA Micron SSD HMSM064G-10
PC CASE:Antec P183
VGA定格、CPUはBCLK 190x21 (1.4V) 3.99GHzにて計測
室温36℃(ケース内38℃)にて4.1GHzでの3DMARK06のCPUテストが熱で落ちるためw
DMC4(解像度1920x1080)スタート
シーン1のFPSが安定したあたりで、450~500がちらほら・・・( ̄Д ̄;;おおっ
結果このように・・・
ランクS
395.80 - 311.82 - 450.74 - 223.30
割とATI優勢のこのDMC4ベンチでもそこそこスコアが出ました
無意味な数値が並んでますね・・・
GTX470シングル時のスコアはこちら↓
202.50 - 164.00 - 232.97 - 138.77
1.5倍以上~部分的に2倍近くアップしました!
参考でGTX280 SLIのスコア↓
GTX280 SLI 3.9GHz DMC4ベンチスコア 1920x1080
・・・
ちなみに最大負荷時の消費電力はというと・・・
700Wオーバーとかもうね・・・
炊飯器および電子レンジなどの台所関係と同時使用不能(爆)
ブレーカーが落ちますwww
迷惑PCwww
・・・その時間まだ家に帰らないからまだいいですけどね
(以前のGTX280 SLI後の記事・・・↓)
http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-10422838781.html
ちなみにGTX470シングル負荷時の電力↓
403W
・・・2枚になって、300W増えてます(((( ;°Д°))))wwww
そしてなぜだか3DMARK06はシングル→SLIにして500程度しかスコアアップしませんでした><;
GTX470 2weySLI↓
スコア24672
SM2.0 8872
SM3.0 12250
GTX470シングル↓
スコア23955
SM2.0 9154
SM3.0 11119
・・・ダイレクトX9.0Cの環境だとパフォーマンスが発揮できないのでしょうか?
06のスコアの問題とか、他のベンチ走らせるとか、色々テストしてみたいと思います
ちなみに音は「シャアアアア・・・!」と結構な風きり音がします。音はシングルx2ですねw
ZOTACのほうがうるさい気もしますが。
アイドル音は気にはなりませんけど・・。
さて室温の上昇がハンパなく、夏場は辛いPCとなってしまいました・・・( ̄Д ̄;;;
hide-rocket さんからいただいてます未来日記によるとVGAに水冷ユニットが望ましいようです(爆)
・・
・・・そこまではちょっとwww ・・腰が重いですww
自作PCブログランキングに参加しております! ご協力をお願いいたします^-^)/ こちらからどうぞ
conecoクラブ kakuさんのレビューはこちら
http://club.coneco.net/user/11677/review/list.htm
ブログセンターも応援宜しくお願いいたします^-^)/
-------------------------------------------------------------
データーアシスト白河店さんはこちら
*当「
kakuさんのブログ」を見てからご来店されるお客様は、ご来店の際に一言スタッフさんに告知していただくとありがたいそうです^-^)☆
データーアシストHP
http://www.dataassist.co.jp/01data/frame-1.htm
スタッフブログ
- 関連記事
-
- 【サイドアクリル】 って言うけれど・・・( ̄▽+ ̄*)・・・。 (2010/09/24)
- 1号機 【3DMARK06】 ドライバ 【260.63】を入れてみた:*:・( ̄∀ ̄)・:*: (2010/09/23)
- 【シルバーストーン】のファンガードに交換してみた( ̄▽+ ̄*) (2010/09/23)
- 1号機 VGA横に【AINEX ファンステイ リアスロット用】装着( ̄▽+ ̄*)☆ (2010/09/20)
- 1号機 【3DMARK06】 ドライバ変更してスコアに影響するの( ̄□ ̄;)? (2010/09/06)
- ANTEC MAPに投稿完了 ( ̄▽+ ̄*) (2010/08/23)
- PCI Expressの【個別スリーブ化】 着々と進める( ̄▽ ̄)=3。 (2010/08/20)
- 【GTX470 SLI】で逝ってみよう:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 【ZOTAC GTX470】 (2010/08/19)
- …(-_-;) (2010/08/18)
- 1号機 電源ケーブル【個別スリーブ化】 その2 作業~完成編 ( ̄▽+ ̄*) (2010/08/07)
- 1号機 電源ケーブル【個別スリーブ化】 その1 うまくいくの( ̄ー ̄;!? (2010/08/05)
- 1号機 【GTX470】でいってみよう :*:・( ̄∀ ̄)・:*: (2010/08/01)
- 事故発生!!(ノ´▽`)ノ ・・・清水の舞台から転落(爆) (2010/07/30)
- 1号機 nv4_disp BSODを解明せよ ( ̄Д ̄;; (2010/07/29)
- 1号機 nv4_disp 原因判明~○| ̄|_ (2010/07/28)