2号機【HD5870 CFX】で逝ってみよう( ̄▽+ ̄*) ~ベンチ編~
皆さんこんばんは☆ kakuです( ̄▽+ ̄*)
さて2号機ですが、付属CDのドライバ8.6ですとCFXのときの効果が微増 ・・ということでカタリスト11.1を入れるも不具合多発ww (HD6000シリーズ用みたいですねw)
そこで、カタリスト10.1とアプリケーションプロファイルをインストールしてみました
AMD Catalyst 10.12 Win 7 (32|64) new CCC
http://downloads.guru3d.com/AMD-Catalyst-10.12-Win-7--(32%7C64)-new-CCC-download-2654.html
ATI Catalyst Application Profiles 10.12
そして、CFブリッジケーブルを2枚にしてみました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
確かに昔、うちの環境でも1枚→2枚にして良くなった事があります
→ ATIクロスファイヤ!!・・ケーブルは1本? それとも2本必要??
・・・ちなみにCドライブにいらんフォルダが残ってたので削除( ̄Д ̄;;
そしてベンチ開始(`・ω・´)ゞ
2号機構成:
CPU:AMD Phenom ⅡX6 1055T 3.6GHz FSB258x14
CPU Cooler:Thermalright TRUE Black 120 Rev.C
CPU FAN:XIGMATEK XLF-F1256
Fan Controller:NesteQ NFS2108B
M/B:ASRock 890FX Deluxe3
Memory:CFD elixir DDR3 1333 1Gx2
VGA:Sapphire HD5870 2WeyCFX
Core850→900MHz、 Memory1200→1300MHz
HDD:Western Digital WD740HLFS VelociRaptor 74GB
PC Case:Thermaltake V5 Black Edition MOD
PSU:AQTIS AP-1000/GLX80+ 1000W
OS:Windows 7 32bit
前回のHD5870 1枚のスコア
http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-10781953214.html
---------------------------------------------------------------------------
3DMARK06
スコア 21676
SM2.0 7511
SM3.0 10999
CPU 6386
・・・やはり微増( ̄Д ̄;;(爆)
前回スコア (HD5870 1枚)
スコア 20801
SM2.0 7615
SM3.0 9901
CPU 6485
06はこんなものなんでしょうか?
確かに06はCPUベンチと呼ばれてるだけあり、6コアと言っても3.6GHzですからねぇw
ただ2枚にしたことの伸び率がどうなのか・・・;
--------------------------------------------------------------------------------
DMC4 1920x1080
234.90 - 218.44 - 299.92 - 138.92
前回スコア (HD5870 1枚)
DMC4 1920x1080
145.44 - 131.71 - 181.86 - 89.54
いい感じに伸びましたね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
・・・だがしかし、ぶっちゃけコア2 Q9650 4GHz + HD4870X2のスコアのほうが上です(爆)
http://ameblo.jp/kaku60kai/entry-10347088297.html
http://club.coneco.net/user/11677/review/25134/
おまけ:
kouちゃんとこの「第二回ベンチ祭り 節分杯 DMC4編」に向けて、低解像度(1280x720)でも測定してみました
DMC4 1280x720
326.34 - 301.48 - 464.59 - 185.95
-----------------------------------------------------------------------------------
MHF 1280x720
スコア 24176
前回スコア (HD5870 1枚)
MHF 1280x720
スコア 18261
モンハンもいい感じにスコアがあがりましたヽ(゜▽、゜)ノ
------------------------------------------------------------------------------------
そして気になるHD5870が2枚の消費電力は、
CPU:AMD Phenom ⅡX6 1055T 3.6GHz
VGA:Sapphire HD5870 2WeyCFX
Core850→900MHz、 Memory1200→1300MHz
ベンチ中 「519W」
500W前後をいったりきたりな感じです
意外と電気喰いませんねww
1枚だと「287W」
・・・ちなみに、CPUもNBも電圧ガンガンかけての3.6GHzOCなのですが、明らかに2.8GHz定格時よりも、
コイル鳴きがかなりひどいですwwwwヽ(;´ω`)ノ
壊れる前の悲鳴かなにかですか?(爆)
しかもGOMプレーヤーなどで動画とか再生させるとすごいですw (なぜかWMPは大丈夫)
2号機はベンチがんばる仕様ではない為、OCはほどほどにしときます・・;
パーツ購入遍歴はこちらから(爆) ←随時更新☆
conecoクラブ まいっちんぐkakuさんのレビューはこちら☆
http://club.coneco.net/user/11677/review/list.htm
---------------------------------------------------------------------
自作PCブログランキングに参加しております
更新の励みになります☆ こちらからどうぞ
【自作PC ブログ村】
【ブログセンター】 【秋葉原ネット】 【とれまが人気ブログランキング】
【FC2ブログランキング】 【人気ブログ検索 くつろぐ】 【人気ブログランキング】
---------------------------------------------------------------------
データーアシスト白河店さんはこちら
*当「
kakuさんのブログ」を見てからご来店されるお客様は、ご来店の際に一言スタッフさんに告知していただくとありがたいそうです^-^)☆
データーアシストHP
http://www.dataassist.co.jp/01data/frame-1.htm
スタッフブログ
- 関連記事
-
- 【2号機】スリムSATAケーブルに替えてみた( ̄▽+ ̄*) (2011/04/30)
- 【2号機】さよならオンボードVGAヽ(&#59;´ω`)ノ!!HD4770に替えてみた(爆) (2011/04/21)
- 【2号機】XONAR DG+GEIL BLACK DRAGON捕獲の巻( ̄▽+ ̄*) (2011/04/16)
- 【2号機】細かい不満箇所を解消しよう( ̄▽+ ̄*)!!Ainex CA-06FC (2011/04/09)
- 【2号機】さよならハイパワー( ̄▽+ ̄*)エコ化・小型化で逝ってみよう☆ 福島自作er復興記事☆ (2011/04/07)
- 【2号機】さよならハイパワー( ̄▽+ ̄*) エコ化・小型化で逝ってみよう☆ (2011/04/03)
- 【中古品を物色w】久々に中古品を物色してみた( ̄▽+ ̄*) メモリー捕獲ww (2011/02/26)
- 2号機【HD5870 CFX】で逝ってみよう( ̄▽+ ̄*) ~ベンチ編~ (2011/01/30)
- 2号機【HD5870 CFX】で逝ってみよう( ̄▽+ ̄*) ~組み立て編~ (2011/01/30)
- ドナドナ( ̄◇ ̄;)… (2011/01/29)
- 【G5 Laser Mouse】ASRock 890FX Dluxe3で不思議な異音( ̄◇ ̄&#59;) (2011/01/28)
- 2号機【HD5870】 Phenom ⅡX6 1055T 3.6GHzベンチ( ̄▽+ ̄*)☆ (2011/01/28)
- 2号機【フルAMD】大作戦:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ~組み込み編 (2011/01/26)
- 【Phenom ⅡX6 1055T】BIOSで3.6GHz( ̄Д ̄;; ・・・(汗) (2011/01/19)
- 【Phenom ⅡX6 1055T】OCソフトで4GHz( ̄Д ̄;; ・・・(汗) (2011/01/13)